ブライダルインナーNavi > 【コラム】ここでしか読めない!ウェディングにまつわるハッピーコラム » 花嫁を美しく磨いてくれるブライダルエステについて知っておこう
KNOWLEDGE

ブライダルエステは行くべき?

結婚式を挙げることを決まったけれど、ブライダルエステはどうしようかな…と悩んでいる人はいませんか?先輩花嫁へのアンケートによると、ブライダルエステに行った人はなんと約9割!(※1)やはり結婚式当日に向けて、キレイになりたいという思いは花嫁にとって共通するところ。でも、実際にブライダルエステってどんなことをしているかわからないですよね。そんなプレ花嫁の皆さんのために、ブライダルエステではどんなことをするのか見ていきましょう!

人気のメニューや部位は?

実際にブライダルエステを受ける際、どの部位の施術していくのか気になりますよね。衣装から見える部分を重点的にケアすることになりますが、具体的にどこをどのように施術していくのかをご紹介します。

シェービング

多くの花嫁が受けるのが「シェービング」。顔や背中やデコルテ、腕など衣装から出る部分の産毛を剃ることで肌の色がワントーンあがり、化粧ノリも抜群に良くなります。ただし注意点としては結婚式の直前に施術を受けるのはNG。カミソリを使って産毛を剃るので、特に肌が弱い人はカミソリ負けを起こす可能性があるためです。遅くとも1週間前には済ませておきたいものです。

フェイシャル

フェイシャルも多くの花嫁が施術を受ける人気の部位です。肌荒れ、たるみ、くすみ、シワなど肌の悩みは人それぞれ。フェイシャルエステを受ける前に、どんな点を重視して欲しいのか担当のスタッフと良く話し合ってくださいね。もっとも自分に合う内容のメニューを提案してくれるはず。

背中

背中は自分で見えない上に手が届かない部分ですが、背中が大きく開いたドレスを着る人もいますよね。挙式の時や披露宴での入場、キャンドルサービスなど、意外とゲストの視線が注目してしまう部位。ピーリングをして古い角質を取り除き、イオン導入などを行うことで肌のコンディションを整えていきます。また、時間をかけて背中痩せのためにリンパマッサージなどを行ってむくみを除去したりすることも。

二の腕

ドレスから見える二の腕を引き締めたいと考えて施術を受ける人も多い部位。特にドレスを着る場合は大きく露出する部分です。 リンパマッサージでむくみを、揉み出しマッサージで老廃物を流してセルライトの除去を目指します。また、キャビテーションと呼ばれる痩身マシンを使用しながら、二の腕のサイズダウンに取り組んでいきます。

デコルテ

こちらも普段は洋服に隠れていることが多いだけに、くすみなどがあってもあまり気づかない部分。でも、当日は正面からの写真も多く撮られますから、美白ケアを受けてできるだけ美しい状態にしておきたいですよね。 また、「年齢が出る」と言われる首もとも一緒にケアしておきたいものです。

施術を受ける回数の理想は?

ブライダルエステの施術回数については「5?10回」と答えた人が最も多く、平均回数は5.9回。どの部位をどれくらい施術したいかによって回数は変わってきます。

ただ、結婚式の直前に1回施術を受けるだけでも十分効果はあります。ポイントは「目に見える」部分の施術を受けること。例えばフェイシャルエステにシェービングをプラスするなど。駆け込みで受ける人は、予約の際にどんなメニューを受けると効果的なのか確認してみると良いでしょう。

いつから通うのが良い?

平均的なスタート時期は2.4ヶ月。ただし、直前は予約を取ることが難しくなることもあるので、平均よりも少々早めの「3ヶ月前」からスタートするのがおすすめ。

加えてブライダルエステのコースは3ヶ月を目処に組んであるコースが多いですし、花嫁の悩みをきっちり解消するためには3ヶ月程度の期間が欲しということもいえます。さらに万が一肌のトラブルが起こってしまった際にも3ヶ月あれば改善することができるので安心ですよね。「3ヶ月前」から通い始めるために、4ヶ月前くらいからどのエステに行くか検討を始めると無理なくスタートできますよ。

ブライダルエステのメリット・デメリット

メリット

美しくなれるということはもちろんですが、気持ちもリラックスできるということが挙げられます。結婚式前の花嫁は毎日が慌ただしいため、心に余裕がないことも。非日常の空間でゆったりと受けられるブライダルエステは心にゆとりをもたらしてくれます。

また、特に背中など自分ではケアできない部分まで施術してもらえます。プロの手で全身くまなく磨き上げて、最高のコンディションで結婚式の当日を迎えられることがメリットと言えます。

デメリット

ブライダルエステのデメリットを挙げるとすれば「費用が高い」ということ。ブライダルエステの平均費用は9.7万円。エステにこれくらいの金額をかけるなら、新生活にお金をかけたいと考える人もいるはず。エステを受ける際に「この部分の施術は外せない!」という部分と費用のバランスを考えながらメニューを組んでいきましょう。

そして、場合によってはエステの化粧品が肌に合わない場合もあります。他の化粧品で肌荒れしたことがある等、施術を受ける前によく相談し、まずはお試しで施術を受けてみるというのもひとつの手です。

先輩花嫁の声

行った人

  • 2回で5万くらいのブライダルエステに行きました。背中の産毛剃りやデコルテのケアなど、ダイエットはしなくてもケアだけでも行ってみると良いと思います。
  • 短期間だったのですが、ブライダルエステに通うことで自分に自信を持つことができました。
  • 背中の吹き出ものの跡がひどかったので、背中を重点的に施術してもらいました。ドレスを着たときに見える部分ですし、たくさん写真にも撮られたので、エステに通ってよかったです。

行かなかった人

  • エステ自体にそこまで興味がありませんでしたし、エステにお金をかけるなら披露宴の料理のランクをあげたかったので行きませんでした。
  • ブライダルエステには行っていません。ダイエットなら自分で食事と運動に気を使ったほうが良いと思ったので。
  • 時間的に余裕がなくてエステには通いませんでした。でも、式場のプランでお得につけられるのであれば行ってもいいのかなとは思います。

ブライダルエステを利用するかどうかは、さまざまな面から検討を

先輩花嫁へのアンケートを元に、ブライダルエステについて考えてみました。多くの花嫁がブライダルエステに通っていますが、「結婚式のために初めてエステに行った」という人も約3割。これまで経験したことのない特別感や非日常感を得られますので、時間や費用と相談して納得した上で通いましょう。また、もしも肌が弱いなど不安があるなら、カウンセリングできちんと伝えて、自分に合うかどうかを吟味しながらサロンを選んでくださいね。晴れの日に最も美しい姿になれるよう、運命のサロンに出会えますように。

先輩花嫁が教える!おすすめのブライダルインナーショップ

ドレス試着の予約をした方も見ています

ウェディングドレスを試着して、お腹周りや少しはみ出るお肉、お尻の引き締まりが気になったりしていませんか?

ブライダルインナーは「ウェディングドレス」に特化した補正下着です。日常的に着用する補正下着とは全く別物!

一生に一度のウェディング。気になる体のお肉などをバレずに補正!その効果を実際に試着して体験してみてください。

おすすめのブライダルインナー専門店を見る