KNOWLEDGE

ドレス姿を際立たせるのは
美しいデコルテ!

くすみのない美しい胸もとはドレス姿をより美しく見せてくれるように、ウェディングドレスを着る際に重要なポイントとなってくるのがデコルテ。普段は洋服に隠れているので露出しない部分なのであまり意識していない人も多いですが、ドレスを試着して「胸もとがくすんでいる…」と感じる花嫁さんも多いようです。

美しいデコルテにはアクセサリーもよく映えるので、きちんとケアを行って行きましょう!

年齢が出やすい理由

首から胸もとにかけての部分、いわゆるデコルテは加齢や紫外線、生活習慣によってシワやくすみができやすく、年齢が出やすい部分。さらに自分では意識しにくい部分にも関わらず、ほかの人からの視線を集めやすいので、余計に年齢を感じさせるパーツでもあるのです。

それでは、デコルテに影響を与える原因を細かく見ていきましょう。

頭の重さや血行不良

頭の重さもデコルテに影響を与える要因。人間の頭は4kg以上あると言われていますが、その重さを支えているのは首にある7つの小さな骨と筋肉。頭の重さを支えるために筋肉が伸び縮みしたりしているので、疲労が溜まり凝り固まってしまいます。鎖骨上にはリンパの通り道がありますが、肩や首の周りが凝り固まってしまうと血の巡りやリンパの流れが滞って老廃物が溜まり、くすみやたるみ・シワに繋がります。

また、仕事でパソコンを使い続けていたり、スマホを見るときにずっと下を見ていたりするように姿勢の悪さも老廃物をためてしまう原因となりますので、もし長時間使うときには適宜休憩を入れてストレッチをするといった工夫が必要です。

肩や首の凝りを感じている人は、放置してしまうとデコルテにも影響が出てきてしまうかもしれませんので、注意が必要ですね。

顔の皮膚よりも薄い

デコルテ部分の皮膚は、顔の皮膚よりも薄いことを知っているでしょうか?汗腺や皮脂腺も少なく、実はとてもデリケートな部分なので、きちんとケアをしないと乾燥してしまい、シワができやすいのです。

また、紫外線の影響によってシミもできやすく、余計に年齢を感じさせてしまう部分でもあります。特に紫外線の影響が強くなる春から夏にかけては薄着になりますし、汗をかくので日焼け止めが落ちてしまいがちなので注意。顔とは異なって化粧をしないため、紫外線の影響を受けやすいということを覚えておきましょう。

綺麗な鎖骨の条件

くっきり浮き出ている鎖骨は女性らしさを引き立てる要素。では、きれいな鎖骨とはどんなものなのでしょうか。

まっすぐ横に伸びている鎖骨はとても美しく見えます。V字型や八の字型では理想的な形とは言えません。

さらに、しっかりとしたくぼみができていること。確認する方法としては、手を前に出したときに鎖骨部分にくぼみができますよね。そのくぼみに指が3本、第1関節程度まで入るようであれば美しい鎖骨であると言えます。

もちろん、デコルテ部分が乾燥していたりくすんでいたりすると美しさは半減してしまいますので、滑らかな肌であることも大切な条件です。

鎖骨が埋もれていると…

鎖骨が埋もれてしまっている状態は単純に脂肪に埋もれていると考えがちですが、姿勢も大きく影響しています。

例えば肩が前の方へ丸まっているような姿勢が癖になると鎖骨が埋まりがち。また、肩こりが原因の可能性もあります。

鎖骨が埋もれてしまうと、のっぺりとした印象になってしまうのでデコルテの美しさが半減してしまう上に、血液やリンパの流れが滞りやすい状態になっているとも言えますから、放置していると顔がむくみやすくなったり、肌荒れが起きやすくなってしまいます。

花嫁さんがデコルテ美にこだわるべき理由

デコルテのお悩みは日常の日焼けなどによるトーンダウンのほかに、なんだかザラザラする、というものも多いと思います。デコルテがザラザラするという方は古い角質が溜まっている可能性があります。場合によっては、ザラザラが目立つことも。結婚式でデコルテを目立たせないためにも、効果的なのが角質ケアです。

デコルテの角質ケアをするには、肌あたりのよい優しいスクラブがおすすめです。スクラブを用意したら、デコルテを優しくこすり洗いしてみてください。この時こすりすぎてしまうと、くすみの原因になってしまうこともあるので、優しく洗うことを心がけましょう。

また、肌に優しいものであってもスクラブはやはりお肌には少し刺激があるものなので、スクラブで洗うのは多くても週2~3回くらいにしておきましょう。洗い終わったあとはしっかりと保湿することを忘れないでください。デコルテを綺麗にして、結婚式に臨みましょう。

普段から意識したいケア方法

デコルテの美しさを保つためには、ケアをきちんと行う必要があります。顔であれば化粧である程度シミなどを隠せますが、デコルテは化粧をしないのでごまかしが効かない部分ですよね。スキンケアや毎日の姿勢など、少し気をつけるだけで美しいデコルテを保てますよ。

シェービング

毎日顔のケアはきちんとしているけれど、デコルテのケアはあまりしていないという人は多いはず。でも、「デコルテも顔の延長」くらいの意識を持ってケアを行うことが美しく保つ秘訣です。

デコルテ専用のクリームなどもありますが、手持ちのアイテムでももちろん大丈夫なので、顔のお手入れをする際にデコルテまで一緒にケアしてしまいましょう。顔のお手入れの後に、美容液やクリームをデコルテまで伸ばしてあげるだけでもかなり違ってきますよ。 また、顔と同じように紫外線対策も必須!こまめに日焼け止めを塗るようにしてくださいね。

スキンケアや紫外線対策

毎日顔のケアはきちんとしているけれど、デコルテのケアはあまりしていないという人は多いはず。でも、「デコルテも顔の延長」くらいの意識を持ってケアを行うことが美しく保つ秘訣。

デコルテ専用のクリームなどもありますが、手持ちのアイテムでももちろん大丈夫なので、顔のお手入れをする際にデコルテまで一緒にケアしてしまいましょう。顔のお手入れの後に、美容液やクリームをデコルテまで伸ばしてあげるだけでもかなり違ってきますよ。

また、顔と同じように紫外線対策も必須!こまめに日焼け止めを塗るようにしてくださいね。

デコルテスペシャルケア

日々気が付かないうちにしている日焼けや、毎日のケアでは落としきれない汚れによってトーンダウンしているデコルテを、すっきりトーンアップさせる週末のスペシャルケアをご紹介します。デコルテのくすみが気になる方はぜひ試してみてください。

お風呂上がりにデコルテにオイルを塗る

お風呂から上がってタオルで拭く前の軽く水気を払った状態で、ホホバオイルなどの植物性オイルをデコルテに塗ります。

クレイパックで肌の鎮静化と汚れのオフ

クレイパックには肌の鎮静効果や、黒ずみの原因になる酸化した皮脂やお肌に残った汚れを吸着する効果があります。日焼けしてしまった時の炎症を落ち着かせることや、普段ケアしきれないデコルテの毛穴汚れをオフすることなどの効果を期待することが可能です。

コットンを使って入念に保湿

クレイパックをしたあとは、しっかり保湿をしましょう。コットンを使うと手軽にしっかりと保湿ができます。コットンに化粧水をたっぷり染み込ませて、首やデコルテにのせてください。化粧水は刺激の少ない優しい処方のものを選ぶと良いでしょう。

美容液とクリームで仕上げ

保湿をしっかりすると美容液が浸透しやすい状態になるので、たっぷりと美容成分をお肌に吸収させていきます。日々の生活のなかで気が付かないうちに日焼けしてトーンダウンしているデコルテには、美白効果のある美容液を補給してあげるのがおすすめ。美容液をデコルテにまんべんなく塗ってあげたら、仕上げにクリームでうるおいが逃げないようにフタをしてフィニッシュです。

リンパマッサージ

鎖骨の上あたりにあるリンパ節をマッサージすると、血液やリンパの流れを促し、むくみを取り除いてデコルテをスッキリさせられます。お風呂に入っている最中やお風呂上がりなど血行が良くなっているタイミングにマッサージするのがおすすめ。マッサージを行う際にはジェルやクリームを使って滑りを良くしてから行ってくださいね。短時間でできるマッサージなので、毎日の習慣にすると良いでしょう。マッサージの手順は下記の通りです。

  1. 左側の鎖骨のくぼみに右の手のひらを当てます。
  2. ゆっくりと円を描くように時計回りに10回マッサージします。
  3. 右側も同じ要領でマッサージします。

より簡単な方法としては、ピースした指を曲げるようにして人差し指と中指で鎖骨を挟み、20回ほどこするだけでもリンパの流れを促すことができます。寝る前のリラックスタイムに行うのも良いですね。

首やデコルテにかかる負担を減らす

きれいな鎖骨を作るには、首やデコルテにかかっている負担を減らすことも大切。手っ取り早い方法としては、姿勢の悪さを改善することが挙げられます。前かがみの姿勢は首がたるんでシワになりやすいですし、肩や首まわりの筋肉に負担がかかってしまうので、特にスマホを見る時の姿勢も気をつけたいものですが、なかなか自分では姿勢の悪さに気づきにくいもの。良い姿勢を意識して1分程度続けてみて、辛いと感じたら、いつもの姿勢に気をつけてあげる必要がありそうですね。

また、毎日使う枕の高さも重要。枕の高さがありすぎると、寝ている間ずっと首にシワができた状態になってしまいますので年齢を感じる首もとになってしまいます。さらに首に負担をかけてしまうために血行が悪くなってしまい、老廃物が溜まってしまいます。理想の高さは、寝ている時にも立っている時と同じような姿勢を保てる程度。高すぎても低すぎても良くありません。人によって異なりますが、女性であれば3センチ程度の枕の高さがちょうど良いと言われています。

日々の習慣が、美しいデコルテに繋がります

ウェディングドレス姿を引き立ててくれる美しいデコルテを作るために、日々の生活の中で行っていきたいことを紹介しました。姿勢の悪さを直したり、マッサージを習慣にしたり。すぐに結果が出るものではありませんが、続けていればだんだん美しい胸もとになっていくはず。挙式当日に美しいドレス姿になれるよう、毎日の習慣にしてくださいね。

先輩花嫁が教える!おすすめのブライダルインナーショップ

ドレス試着の予約をした方も見ています

ウェディングドレスを試着して、お腹周りや少しはみ出るお肉、お尻の引き締まりが気になったりしていませんか?

ブライダルインナーは「ウェディングドレス」に特化した補正下着です。日常的に着用する補正下着とは全く別物!

一生に一度のウェディング。気になる体のお肉などをバレずに補正!その効果を実際に試着して体験してみてください。

おすすめのブライダルインナー専門店を見る