ブライダルインナーを使用する際、まだお腹が目立っていない妊娠初期でもマタニティ用にするべきか悩む妊婦さんも多いでしょう。
このページでは、マタニティ用のブライダルインナーを使用すべき妊婦さんや、マタニティ用のブライダルインナーの選び方などについてまとめました。
お腹が大きくなってくる妊娠5ヶ月頃から購入を検討しましょう。マタニティ用ブライダルインナーと一般的なブライダルインナーは、締め付け具合が異なります。妊婦さんでも問題なく着用できるように、マタニティ用のブライダルインナーは締め付けが緩く、ゆったりしているものが多いようです。
ただし妊娠初期ではあっても、つわりで急に具合が悪くなることもあります。体調不良の原因になりかねないため、締め付けが強いタイプを使用するのは控えた方が良いでしょう。
お腹ではなく背中にボーンがあるタイプやマジックテープなど、サイズ調整をしやすいタイプがおすすめです。
妊娠初期は、見た目だけでは妊娠しているか分からないケースも珍しくありません。それでも、お腹の中に赤ちゃんがいることを忘れてはなりません。
締め付けが強すぎるブライダルインナーを使用していると、血流が悪化するだけでなく切迫流産の原因にもなりかねません。妊娠初期で、まだまだ体型に変化が出ていない時ではあっても、お腹を締め付けるタイプのブライダルインナーは控えた方が良いでしょう。
妊娠初期は後期と比較すると、当然身体への負担は大きくない時期です。そのためブライダルインナーを使用するにあたって気にすべき事もあまり多くありません。しかしお腹に赤ちゃんがいること、つわりが起きる可能性があることを踏まえてブライダルインナーを選ぶ必要があります。具体的に、OK・NGを判断するポイントをご紹介します。
妊娠初期であれば、マタニティ用のブライダルインナーを使用する必要性はさほど高くはありません。しかし体型にさほど変化が見えていないとはいえ、お腹の中に赤ちゃんがいることは紛れもない事実です。
妊娠初期ではあってもお腹の赤ちゃんに負担をかけないように、締め付けの少ないゆったりとしたブライダルインナーを選んだ方が良いでしょう。
マタニティ用のブライダルインナーは妊娠期をサポートする優しい設計になっています。自分にあったインナーを見つけて、大切な結婚式でウェディングドレスを美しく着こなしましょう。
ウェディングドレスを試着して、お腹周りや少しはみ出るお肉、お尻の引き締まりが気になったりしていませんか?
ブライダルインナーは「ウェディングドレス」に特化した補正下着です。日常的に着用する補正下着とは全く別物!
一生に一度のウェディング。気になる体のお肉などをバレずに補正!その効果を実際に試着して体験してみてください。