ROUND・06

ドレスショップVS専門店

ブライダルインナーを購入するならドレスショップ・専門店どっちがいいの?

ブライダルインナーを購入するショップとして、ドレスショップやと専門店などがあります。どちらで購入した方が良いのか迷っている花嫁さんもいるのではないでしょうか。 そこで、ドレスショップと専門店のメリット・デメリットや実際に購入した人の口コミを紹介します。自分にはどちらが合うのか、参考にしてください。

ブライダルインナーをどこで購入するか

ブライダルインナーは通常のインナーとは違い、ウェディングドレスを美しく着るためにラインを整える下着です。補正力が強く、バストやデコルテ、ウエストラインをきれいにメイクしてくれ、ドレスにフィットするようになっています。

ブライダルインナーはドレスショップや専門店のほかに、通販や百貨店、フリマサイトなどで購入することができます。ドレスを美しく見せるためには、試着をしてから自分に合うものを探すのがおすすめです。

そこで今回は、ドレスショップと専門店で購入する場合について解説していきます。

ドレスショップ
専門店
VS・01

メリット

MERIT

ドレスとの合わせやすさ

ドレスショップで購入することのメリットは、選んだドレスと同じブランドや提携しているブランドなど、ドレスに合わせて購入できることでしょう。またドレスと同時に試着もできますのでドレスとの相性もすぐにわかります。

専門店は試着はもちろん、サイズの微調整やオーダーメイドなどができるお店もあるのがメリットです。商品数もドレスショップより多いのでたくさん見て選びたい場合は専門店がおすすめです。

ドレスショップのメリット

ドレスショップでブライダルインナーを購入する最大のメリットは、ドレスに合ったインナーを選ぶことができることです。ブライダルインナーがウェディングドレスを美しく見せるためにあることから考えても、ドレスショップでの購入が間違いないといえるでしょう。

ドレス選びの際に、ドレスのデザインに合ったインナーも同時に相談できるため、改めてブライダルインナーを選びにいく時間も手間も省けます。また選んだドレスのブランドのものや、ドレスショップ提携のインナーが揃っているのも魅力です。

専門店のメリット

ブライダルインナー専門店は、知識や経験の豊富なアドバイザーが在籍しており、実際に着用しながらサイズをきっちり合わせてくれるのがメリットです。

また専門店ですので取り扱っているブライダルインナーの種類が豊富です。微調整や、お店によってはオーダーメイドもできますので、ブライダルインナーにもこだわりたい方にはおすすめです。

VS・02

デメリット

DEMERIT

高価orショップが少ない

ドレスショップでの購入は、ウェディングドレス選びと一緒にドレスに合ったインナーが選べる反面、高価であることがデメリットでしょう。 専門店では種類も多く細かいオーダーができますが、専門店そのものが少なく東京など一部の地域にしかないのがデメリットです。ブライダルインナーのためだけに首都圏まで出向くのは、特に地方の方にとっては現実的ではないといえます。

ドレスショップのデメリット

ドレスショップで取り扱っているブランドのブライダルインナーを、ドレスに合わせて購入できますが、デメリットは金額が高いことです。ドレスショップによってはレンタルすることもできますが、直接肌に着けるものですので、購入するパターンがほとんどです。

ドレスショップで購入すれば、ドレスからインナーが出るなどの問題もなく不安がないのですが、費用が高くなってしまうのがネックです。

専門店のデメリット

ドレス選びと別に、専門店へ足を運んで選ぶ必要があります。またブライダルインナー専門店は非常に数が少なく、東京など一部の地域にしかないのもデメリット。ドルが高いこともあります。

またドレスショップよりはお安くなりますが、それでもセットで2〜4万円はかかりますし、オーダーメイドですとさらに費用がかかります。お直しやオーダーメイドの場合には、制作期間がかかる場合もあります。

VS・03

使用者の口コミを紹介

ブライダルインナーをドレスショップ・専門店で購入するメリット・デメリットがわかったところで、実際の使用者の口コミを紹介します。両方の口コミから、自分に合っているのはどちらなのか参考にしてください。

ドレスショップでブライダルインナーを購入した人の口コミを紹介します。メリット・デメリットも踏まえた上で参考にしてください。

  • イラスト

    ドレスと一緒にアドバイスしてくれた

    ドレスについてだけでなく、ブライダルインナーを選ぶポイントや当日の体調管理についてのアドバイスもお話ししてくださいました。 私の体型に合わせてドレスをおすすめしてくださって嬉しかったです。当日は予約の際に気になっていることをお伝えしていたドレスも着ることができました。

    引用元:Wedding Park DRESS(https://dress.weddingpark.net/brand_articles/27042)

ブライダルインナー専門店で購入した人の口コミを紹介します。ドレスショップとの比較も多いので、参考にしてください。

  • イラスト

    心地良い着用感

    肌ざわりがよく、心地よく着用することが出来ました。シンプルで響かないデザインもいいですね!ドレスを着た際のウエスト、バストラインのシルエットがとても綺麗でした!フックが5段ですので、もっとホック数増やして、背中の補正力がもう少しあってもいいかな〜なんて感じました。

    引用元:bridal bloom(https://www.bridal-bloom.jp/campaign/voice/simple/new/)
  • イラスト

    インナーだけでも可愛い

    バストの位置がしっかり上がり、保つことができて、ドレスがバランス よく着れました。肌触りがよく快適で、姿勢も正されたような凜とした気持 ちになるになる着心地でした。デザインもレースがあるのでインナー着ただ けでも可愛いらしくドレスを着る前からわくわくでした。

    引用元:ブライダルインナートリニティ(https://bridal-trinity.com/voice/)
  • イラスト

    満足なものが安く買えた

    衣裳屋で購入をすすめられたものが4万円もして、1度しか使わないものなのでかなり躊躇していました。衣裳屋の人に、自分で用意するなら、ブランド品にするように言われましたが、色んなサイトを見ていてもあまりパッとせず、こちらの商品にたどり着きました。レース飾りもとても可愛いく、大変満足なものが安く購入できました。

    引用元:ブライダルインナートリニティ(https://bridal-trinity.com/voice/)
  • イラスト

    デザインが可愛くて気に入った

    式場ですすめられたインナーが5万円を超えていたため、こちらを購入しました。式場ですすめられたものとほとんど変わらず、デザインも可愛くて素敵でとても気に入りました。この値段で購入出来て大満足です。

    引用元:ブライダルインナートリニティ(https://bridal-trinity.com/voice/)
  • イラスト

    バストメイクもきれいにできた

    あまり胸は大きくないのですが、カップにお肉を寄せ集めると谷間が出来ます(笑)パットも一緒に購入して正解でした。ニッパーもしっかりした作りで、きれいなウエストラインを作ってくれました。式場で購入すると5万弱だったので…購入して大正解でした!ありがとうございました!

    引用元:ブライダルインナートリニティ(https://bridal-trinity.com/voice/)
CHECK

まとめ

こだわり派にはブライダルインナー専門店がおすすめ

ドレスショップでは、選んだドレスのデザインに合ったインナーをその場で選べるのがメリットです。ただし専門店に比べて価格が高いことがデメリットです。 一方で専門店はドレス選びと別に足を運ぶ必要があり、ドレスが決まっていないとインナーも選ぶことができません。また専門店は一部地域にしかないのもデメリットでしょう。しかしドレスショップより安く、満足のいくデザインのものが購入できるメリットがあります。

どちらにもメリット・デメリットがあるため、よく比較検討した上で、自分に合ったブライダルインナー選びをしましょう。

先輩花嫁が教える!おすすめのブライダルインナーショップ

ドレス試着の予約をした方も見ています

ウェディングドレスを試着して、お腹周りや少しはみ出るお肉、お尻の引き締まりが気になったりしていませんか?

ブライダルインナーは「ウェディングドレス」に特化した補正下着です。日常的に着用する補正下着とは全く別物!

一生に一度のウェディング。気になる体のお肉などをバレずに補正!その効果を実際に試着して体験してみてください。

おすすめのブライダルインナー専門店を見る